2006年 1月     

           あけましておめでとうございます。

           最近、ネタも無くなりつつありますが(笑)、がんばって更新しますので
           よろしくお願いいたします。
           今年は何年かぶりの大雪です。
           でも、私が子供の時にはもっと雪が多かったような気がします。
           当時は屋根の雪下ろしも経験ありますし。。(近所もみんな平屋だったけど)

           除雪技術や消雪設備の進歩によって、同じ降雪量でも積雪量に違いが出て
           くることもありますが。
    冬の子供の遊び

1メートルくらい伸びたツララでチャンバラごっこ
をします。

氷なので刺さると危険です。
破片が素手にあたると血が出る事もあります。
結構スリリング(汗)
東京では大雪による被害が発生しているようです。
(たまにはイイんじゃない、、ザマ〜○ろ!と、言いたいところです
 が死者やケガ人が多いとなると、冗談事ではありませんね)

今日の新潟は、ポカポカ陽気で気持ちよいです。
窓ぎわの温度計では「食中毒注意」、湿度計では「風邪注意」の
警告になってます。。(笑)
2006年 2月     

           一条工務店で家を建てられた方で、ホームページを開設されている方は
           まだまだ少ないのですが、ブログで建築日記を公開されている方はグン
           と増えましたね。
           わたくしもよくROMさせていただいておりますが、あまりにもブログが多く
           てみなさんの進捗状況を把握できていません。

           ただ言える事は、わが家は引渡しからちょうど2年経ちますが一条の家は
           どんどん改善され良くなっているという事です。
           夢の家Vなどは、これだったらイイよね〜と思うところがたくさんあります。
おお、うちの子のデジモンミニがウォーグレイモン
に進化しました。。。って、それだけデス。
           2月も後半、一条さんより今までのクレーム対応をしていただきました。
                                 (ホームページを見てくれたのかな?
           工事部の方には、実際クレーム状況も確認していただき今後の対応を検討
           していただきました。
           脱衣場はクッションフロアを剥がしての工事になりそうですし、クロスの修正
           もあります。

           結露対策については、来年どうなるか。。。。様子をみます。
2006年 3月     

           3月中旬、春らしい天気から一変して真冬の天気に戻りました。
           (まだスノータイヤのままでヨカッタです。。)

           電力会社に、夜間の時間帯別契約を8時間から10時間への変更手続きをしま
            した。
           ところが工事の方が計器の取り替えに来たら、計器のボックスが開きません。
           そうです、わが家はボックスに外壁と同じリシン吹き付け塗装を施したので、
           ボックスの蓋が完全密着状態なのです。。。
           そもそも計器のボックス類は家の図面では裏手だったのですが、実際は電線
           が正面にあるのでそのまま入り口に取り付けましょう、と変更になったのです。
           (裏手まで引き込むと太い電線が家の壁を這うことになり見苦しいですし)
           ボックスはベージュ色ですが家の正面だと、いかにもメーターっぽいので(笑)
           目立たないように塗装をしていただいたのですが、それが災いしたようです。
           (一条さんは塗装OKと軽く言ってましたが、電力さんはこんな家初めてだそう
            です。。。。
 あれっ?)
           その場は無理に開けると外壁まで傷めてしまうので、電力さんは退散し手続き
           も取り消しになりました。

           いずれにしても、このままでは10年毎の計器交換でも困るので、自力で開ける
           しかありません。 
           感電死したら、「あとの借金は頼んだゾ〜」と、妻と子に叫びながら(そんなわけ
           ない  笑)、何んとかコジ開ける事に成功!。
           電力会社に再手続きを依頼し、どうにか工事が無事に完了しました。

           実際、昼間電力の単価が高くなるので、ガンバって交換しただけの効果がある
           のかは不明ですが。
2006年 6月     

           薔薇のアーチが満開です。
           そろそろ入梅のようなので、強い雨風で花びらが庭一面に飛び散ります。
           そうなると掃除が大変なので、今のうち花をカットしてローズ風呂にでもしよう
           かと嫁さんと企んでおりますが。。。(笑)

           薔薇も3シーズン目となると花もだんだん大きくなって、見ごたえはあるのです
           がアーチが安物なので、かなり重苦しいです。
今年のビオトープ。。。
特にどうって事ないのですが、毎年恒例で玄関先に涼しさを
提供しております。
例年であれば、お祭りでとってきた金魚をうちの子が放り込むのですが、さすがに小3
になると、おたまじゃくしを捕まえてこの中で観察しております。。。(笑)

わたしが子供の頃は近くの池や田んぼにたくさん水棲昆虫がいたのですが、田舎とはい
え今ではコンクリートの川や用水がほとんどなので、なかなか発見できませんね。
2006年 7月     

           異常に暑かったり、大雨が降ったり、天候の変化が激しいです。。
           そうかと思うと、もうセミが鳴いてます。
           わたしが子供の頃はお盆頃がセミのピークだったと思うので、季節感は1ヶ月
           くらいズレてますね。  これも地球温暖化の影響でしょか。
毎年恒例、わが家の七夕飾りは階段を上った踊り場の所
に設置です。
   (葉が落ちて汚れるのがイヤなので、プラの笹竹ね)

短冊も使いまわしなので、毎年同じ願いごとが書いてあり
ます。。(笑)

    ・・・・・・借金が早くなくなりますように・・・・・・
ついに。。。 たまごっちが死んでしまいました。   →
記録は48代目でした。。。  長く続いた方かな〜
おもちゃ屋で、ラジコンヒコーキが妙に欲しくなり、嫁さんに駄々
をこねて買ってもらいましたさ。。。(笑)

4分充電して3分フライト可能です。 (いちいち充電が面倒)
ま、¥2,999だったのでこんなモンでしょう。。
しかも対象年齢10才以上だしぃぃぃぃ。。

でも、気分はすっかり骨川スネ夫だよん。
2006年 8月     

           8月といえば小学校は夏休み。
           子供の頃はあんなに楽しかった夏休みですが、親になってからは鬱陶しい長い
           休みです。。(笑)
           子供の相手なんか面倒くせ〜な〜、、と思いながらも、やはり子供には楽しい
           夏休みの想い出をつくってあげたいので、親としても土日にゴロゴロしているわ
           けにはいきません。

           とりあえず、うちの子は虫が好きなので、昆虫の家へ連れて行きました。
           ただ、”珍しい世界のカブト・クワガタ展”を開催していたのですが、うちの子は
           それを観ても、『ほとんど、うちで飼ってる虫ばっかり・・』と無感動でしたわ。。(汗)
それでもたくさん標本があるので、熱心に観察していました。
羽先がヘビ顔模様の蛾や、ワニ顔のセミ?がいたり、親はそれなりに楽しめ
ましたけど。。
                           from 新潟県胎内市『昆虫の家
帰りに石の博物館があったので、ちょっと寄ってみました。
そこでは陶芸教室がありましたが、先生が暇そうにしていました。。

客も居ないみたいだし、ここで作品を作って夏休みの自由課題にしよう
、、、親としてはナイスなひらめき。。(笑)
食器として使用できる焼き物らしく、色づけして完成するまで1ヶ月くらい
かかるらしい。。。。 休み明けまでに間に合うかな??

              from 新潟県胎内市『クレーストーン博士の家』
夏といえば海、海といえばタツノオトシゴ。。。。(笑)

わが家では毎年、お盆の時期になるとタツノオトシゴを採りに出かけます。
今年の収穫は9匹ほどでした。。。前日の大雨の影響かな?
まだクラゲの姿も見れないのでもう少し遅い時期のほうが採取には良いかもしれません。
昔ならどれもこれもタツノオトシゴ。
今では一応、ハナタツ(の部類?)でしょうかねぇ。。。

                                from 新潟県出雲崎町の海岸にて採取
という事で『ポケモン』の映画も観ましたし、あとは『NARUTO』の映画を観にいけば、夏休み
期間中のわたしのノルマは達成ですうぅぅ。。。。
ちょうど出雲崎では船祭りが催されていて
うちの子も漁船に乗せてもらいました。
2006年 9月     

           だいぶ前になりますが、一輪ざししていた白ユリの花のてっぺんに葉の塊が出来
           ました。
           つぼみかな。。と思いそのままにしておきましたが、やがて花は枯れ葉は落ち、茎
           とその塊だけになりました。
           それから茎も茶色になり、もう捨てようと思ったのですがその塊はまだ緑色をして
           いて枯れている様子はありません。
           一応、その塊だけもぎ取って、砂に浅く埋めておいたのですが、昨日たまたま見た
           ら塊から芽のようなものが一本出ていました。
葬式の帰りに供えてあったユリをいただいてきて、花瓶にさしておいたモノですから(笑)
家族の者は死者の怨念か他の寄生植物か、、、、気持ち悪がっていましたが、この塊を
色々調べてみたら『むかご』と言うミニミニ球根らしいです。
アジアティックハイブリッドかも知れませんね。

チューリップやヒヤシンスの球根は、(いっけん)大きな1つの塊ですが、ユリはちいさな
ウロコ状の鱗片の塊が1つの球根です。
この鱗片を一枚ずつにはがして、数年大きく育てて球根の数を増やすことも可能らしい。
2006年10月     

           うちの子と仮面ライダーカブトショーを観てきました。(笑)。
つまんないので、わたしは舞台の裏で観ていたので
すが、もう一匹のライダーと怪人(今はワームという
らしい)が、バトル演技のあと舞台裏で、ハアハア、
ゼーゼーとても苦しそうで、今にも吐きそうでした。
あの動きは二日酔いだと思うんですけど。。。
おまけにライダーのお腹が弛んでいたのも気になり
ました。 
子供達の夢をかなえるのも大変な仕事のようです。
嫁さんのムーヴを売りました。

平成10年式Z4ですが、そろそろガタが目立つ
頃なので約25万で売ってしまいました。(泣)

うちの子が生まれてから、保育園へ送り迎えした
り旅行に行ったりと、嫁さんには愛着があったよ
うで、やはり手放すときはしんみりしてしまいまし
た。。
嫁さんの次の車はtantoVSですねん。。

ムーヴが嫁に行って、しんみりモードもつかの間
新車が納車されました。
しかもゴキブリ色です。(笑)

でも、お金が無いので新型ムーヴではありません
がな。。
しかも、もこみちがCMしてるヤツでもありませんし。
2006年11月     

           今年ももうすぐ終わり、、不具合箇所の対応も出来ないまま年越ししそうです。(笑)
     
           [1Fリビング]
             ・ファニチャーWのカウンタ部亀裂
             ・造作カウンタの亀裂&反り
           [1F洗面所]
             ・洗面台のシャワーヘッドのヒビ割れ
             ・洗面所の床の凹凸(大引きの曲がり)
           [階段]
             ・踊り場の床の沈み?
           [2F寝室]
             ・ファニチャーWのカウンタ部のゆがみ
             ・ドアの板剥がれ
           [2F子供部屋]
             ・ドアの板剥がれ
           [バルコニー]
             ・コーナー部分の接合部隙間大
           [その他]
             ・クロスの補修
             ・床のレベル調整
             ・虫が入ってくる窓の排水の穴
             ・基礎部分の通風口の凹み
             ・階段手摺のぐらつき           ほか。。

           思いつく箇所は、こんなもんかな〜、、、別に住むのに不都合は無いので急ぐ必要は
           ないですが、また ”暖かくなったらやりましょう、、、” で終わったりして。
2006年12月     

           おぉ、年賀状をまだ書いていませんでした。(年賀ハガキすら買っていない)
           昨年は喪中だったので、のんびりしていたのですが。。。(笑)

           で、年賀状を整理していたら、新居の案内として作成したハガキが出てきました。
← 家を建てちゃいました。。お知らせハガキ

 そうそう、勢いだけで建てました〜みたいな事を
 ウルトラマンで表現したつもりだったのですが。。。


 どう見てもウルトラマンがわが家を崩壊していますぅう。
   ページ上へ