流木を沈めマスのだ 近所に熱帯魚屋がオープンしたので 挨拶がわりに流木を買ってきた。 そのままでは水に沈まない&アク抜 きも必要なため、発砲スチロールに 水を溜めて庭に放置してあります。 なかなかリーズナブルなお店が近所 にあるというのは実に喜ばしい事。 熱帯魚ブームなんて終わったと思っ ていたのだけれども。(笑) 『アクア・ホビーズ』さん今後とも お世話になります、ヨロシku哀愁・・・ 2012/06/03 |
|
流木をセットしたよん 3週間ほどでやっと沈むようになった 枝流木(なかなか手強い)を120は ヤメて90cmでセット。 ADAじゃないので水草は入れない。 つか、照明がショボいのでッ。 実際は画像よりもっとブラック水で pH5.5〜6.0っス。 アマゾン川ってそんなモンでしょ? ネオンテトラはこれでいいのだ!! なに気に後ろに並ぶウルトラ怪獣が とてもナイスなのであります。 2012/06/27 |
かわいい ヤノダテハゼ 矢野維幾さんが発見したらしい? 共生ハゼの仲間で、オーロラゴビー で流通している事もあります。 (厳密には別種なのですケド) こいつはテッポウエビの掘った巣穴 に共生するという興味深い生態を持 ってます。 他にも共生ハゼは何種類かいるの ですが、共通して言える事は巣穴に 近づく生物に対して激しく攻撃するの でテッポウエビのみの混泳が無難な のであります。 2012/07/03 |
プロテインスキーマーなるもの コーラル類を飼育しているわけでは ないのでプロスキは必要ないのかも しれません。 最近、ハゼ水槽の海水が黄ばむの でマメスキーマーを購入しました。 ふむふむ何かご利益があればいい のですが。。。 ま、たとえ効果がなくても 『おっ、マメスキじゃん』って自慢でき るしねッ(笑) ガラス製ってのも、かっちょイイ。 2012/09/06 |
|
屋外のメダカを守れ 屋外にメダカを飼育しておりますが 先日の突然のゲリラ豪雨の時に多く のメダカくんが雨で流されてしまいま したッ。 今日も大雨が降り出したので、壊れ たビニル傘をセットしましたさ。 これで水が溢れてメダカくんが消滅 する事もないでしょう、、たぶん。 うちの子の壊れた通学傘を捨てない でおいてヨカッタ。 2012/09/07 |
さよなら・・アフィオセミオン 実家のジジとババが金魚を飼いたい と言ったが、どうせ水換もしない人達 なので、わが家で不人気の アフィオセミオン・オーストレリー “ソリッドオレンジ” (ゴールデン・ライヤーテール) (名前が長げ〜よ 笑)のペアを持ち 出す事にしました。 ま、金魚に見えないこともないか。 オイラ的にはライヤーテールの尾ビ レが美しくて好きな種なのですが 水槽からすぐ飛び出すのが難点。 非年魚なので飼育は簡単です。 2012/10/20 |
アークレッド・ペンシル 学名はナノストムス・モルテンタレリ 2000年に紹介された時は、赤い色 彩が非常に美しくて話題になりまし た。 ナノストムス属の中では最も気が荒 い魚と言われてますが、わが家では わりと仲良く群れてます。 肥えすぎてラスボラみたいになって ますが、コイツらは泳ぎも勇ましいし 本当にペンシルなのかと思ってしま うほどです。 混泳させた場合は一番強いオスが いちばん真っ赤になるみたい。 2012/12/12 |
|
オリンピック・フィッシュ 学名はナノストムス・エスペイ 輸入量が少なく、次の輸入まで数年 かかることからオリンピックフィッシュ とも呼ばれてました。 現在は比較的目にする機会は増え ましたけど、いつでも見られるという 魚ではありませんから、やはり希少 性は高く値段もそれなりデス。 ペンシルの中でもエレガントな色彩 がとても魅力的な魚です。 性格もおとなしく、上層を泳いでいる ので他の魚の邪魔になりません。 2012/12/26 |
|
キイロオトヒメエビ 見た目が綺麗なオトヒメエビ。 せっせと魚類のクリーナーもして可 愛いイメージですが、あくまで掃除対 象は巨大魚のみ... 10cmくらいの魚なら食べまくります。 わが家のハゼ類もいつのまにか数 が減ってしまいましたッ。 ハタタテまでも寝込みを襲われた!! まさか犯人がコイツだったとは・・・ こんな綺麗な和名をつけてはいけま せん! 2013/01/15 |
スカーレット・ジェム産卵? ダリオダリオ(♀)のお腹がパンパン になってます。 今のところ産卵するのか病気なのか オイラには判断できません。 う〜ん、、この♀は♂を追い払ってる からねェ〜。 実はもう2匹の♀もお腹がパンパン しています。 松かさだとイヤだな〜。 それとも赤ムシの食いすぎか・・・ 消化不良....? 2013/02/05 |
|
産卵モップを作ってみた ポポンテッタくんが産卵モードなので 産卵モップをセットしました。 モップなんて・・・何十年ぶりかに作 ったぜ(笑) 水槽レイアウトはおもいっきりダサく なりますが、モス等の水草なんかよ りも採卵が楽チン&卵がよく見える ので使いました。 特に大型水槽で混泳している場合 は有効な方法かと... 毛糸も100均で買えますので、男子 が買っても恥ずかしくないですしッ。 2013/02/07 |
アンジェリカス・ボーシャ スネール退治をしようかと、スネール イーターのボーシャ(ボディア)を導入 してみましたッ。 ローチなどのドジョウの仲間ですけど 種類は色々あるようです。 コイツは種小名に発見した日本人の 久保田さんの名=kubotai が付いた ボーシャですが、水槽内をウザイくら い動き回るんですけどぉぉーーッ。 稚エビも食ってますケドぉぉぉーッ。 コイツら大きくなったら撤収だわッ!! 2013/02/13 |
|
シリキルリスズメダイ コバルトブルー色のルリスズメはコ バルトスズメとも言われてますね。 で、ルリスズメの尾が黄色いヤツは シリキルリスズメ、コバルトスズメの 尾が黄色いヤツはソラスズメなんて 分けますが、、、 シリキルリスズメ≠ソラスズメって意 味がわからん(笑) それはともかく、南国の魚という感じ の真っ青な美しい魚達ですが、幼魚 の可愛いらしさに騙されてはいけま せんよ。 英名に「デビル」が付いてるとおり 性格はかなりきついですから。 2013/02/20 |
ホワイトグローブ・シュリンプ スラウェシ島のマタノ湖のエビくん。 産地はpH9.5で高い硬度の環境で 岩などの隙間に住み、豊富なシアノ バクテリアを主食としている。 なのでワイルド固体はサンゴ砂を使 用したほうがよいが、国産ブリードも のはソイルで育てている事もあるの で(笑)水質には注意が必要です。 あとバクテリアを好むのでエビ専用 固形フードを与えても近寄ってきませ んので、これも要注意です。 本来バクテリアはどこにでも存在し ておりますから、コイツらは餌を探す という習性がないみたいデス。 2013/03/01 |
チリモンみ〜つけたッ!! しらす干しを食ってたら・・・ ゾエアとかメガロパとか、、 イカ?タコ?の仲間などが色々と出 てきたよん♪ やっぱチリモンは楽しいね〜 2013/03/24 |
|
アフィオセミオンの仔 アフィオセミオン・オーストレリー“ソリ ッドオレンジ”のメスがヒーターカバー の中で☆になってましたッ。 さてさて新しいメスを調達するのも面 倒だし、ノーマルのメスでもいいのか な? とりあえず換水でもするべ。 何も考えず換水も終わる頃、アフィオ セミオンの仔を発見。 大きさがバラバラだが4匹捕ったとこ ろで、ちっちゃいのがまだウニャウニ ャ底砂にいる。 隔離は面倒くさいしッ早々に断念。 この様子だと多くの稚魚が浄化槽へ 流れて行ったんだろうな、、、 2013/03/25 |