洗面所にある床下点検口 妙に隙間風がスースー入ってきます。(一応、パッキンを二重にし てもらう事にしました) この時期で洗面所〜浴室が寒いので、真冬はどうなるのでしよう。 高気密高断熱でヒートショックは洒落にもなりませんが... それより気になるのが、この取っ手。 ちょっとした振動などで上に少し持ち上がるので(この画像は極端) つまづいて足をケガしてしまいました。 引っ越し当日、風呂上りに右足の指をひっかけて大出血です。 |
||
浴室のドア バリアフリーと安全性は別物であると感じました。 うちの子がドアを開けたとき、ドアと浴室床の間に足指を挟んで出 血してしまいました。(親子そろって浴室に嫌われているみたい) そそっかしいと言われればそれまでですが、浴室からは戸を手前 に引くので小さい子供は足を挟まないよう注意書きをすべきです。 |
||
シャワーの水量 前に住んでいたアパートのシャワーに比べて、勢いが弱いです。 給湯器のせいなのか? 工事部の方はこんなもんです、と言ってましたが、洗髪していても イライラしてきます。 まあ、シャワーに限らず温水はすべてパワーないですわ。 電気給湯とガス給湯の違いもあるのか,.. |
||
ジェットバス 気になるって、別に悪い意味ばかりではありません。 ジェットバスは一日の疲れがとれる(ような)気がします。 うちの子は毎回喜んでいますが、親は三日もすれば飽きます(笑) かと言って使わないと、たまに使ったとき水アカがどどっと出てきそ うですし。 そういえば、お風呂の安っぽい蓋は気になりますね。 |
||
TVのコンセント 前に住んでいたアパートではコンセントが2つ付いていたので、そ れが当たり前だと思っていましたが、一条さんは違うのですね。 結局、このままだとBSと地上波の電波を分波しなければなりませ ん。(はじめから2つを標準にすべきですよね?) 混合分波器をホームセンターで買うと、それなりの値段です。 佐藤の家にTVコンセントが6箇所ありますから、もう大変です。 |
||
合併浄化槽のブロア 何となく邪魔な物体です。(笑) 音は静かなのですが、存在が気になります。 |
||
駐車場のマンホールと記念の手型 外構工事でも記したマンホールはやはり美的にNOです。 そんな事より、駐車場のコンクリート施工の一部に家族の記念の 手型を施す約束をしていて、うちの子も楽しみにしていたのですが 業者さんは、すっかりそんな事は忘れていたようです。 全体の仕事としては文句ありませんが、そういうチョットした事で施 主の印象を悪くすることに気づいていないようです。 結局、手型のプレートを作りましょうという事になりましたが、そうい う問題ではありません。 早々と請求書だけ送ってくんな!アホ。 |
||
システムキッチンの照明 前々から感じていましたが、キッチン上部の照明はスイッチが左右 にあります。(画像ではわかりませんが) で、肝心の中央部は照明も中途半端だし、スイッチも手元にない為 なんか使いもんにならないデザインになっています。 洗い場(つまり中央部)がなぜか、一番暗いのは変じゃないですか ね。 これだと、全国の主婦から文句言われますわ。(笑) |
一条工務店から頂いた湿度計。 とても精度のよい品物なのかも知れませんが、ここまでシビアに湿 度チェックする気はありませんし、わけわかんないです。 おまけに老眼なのか、目盛りがよう読めませんがな。 私的には多少いいかげんでもデジタル式とか簡単なものの方がよ かったですが。 100円ショップでも。 |
||
加湿器 I−HEADの家は予想以上に乾燥します。 わが家の洗濯物なんか簡単に乾いてしまいます。(ある意味便利) 水槽の水もガンガンと減ります。 という事でやはり加湿器は必需品になるわけで、通販などでお馴 染みのテレビショッピング研究所のイオリー霧が活躍しています。 ただ難点といえば、電化製品がなんとなく白っぽくなってしまう事で しょうか。 (風化サンゴのパワーでしょか) |
||
浄水器 浄水栓に一応ワンタッチの浄水器を取り付けました。 ただフィルター交換が面倒なので、定期的に送ってくれるサービス を利用しています。 しかもこのアクアサーバーSDXは温水でも使えるスグレモノです。 (しかも本体は¥0) とくにお勧めするわけではありませんが、興味がある方はこちらの ASクラブのページをどうぞ。 |
||
イオン式空気清浄脱臭器 これも通販などでよく見かけたりしますが、 (株)サークランドのクレバートリックUを2台使用しています。 お部屋のイヤな臭いもなくなり、とてもよろしいです。 とくにわが家の場合は水槽のイヤな悪臭は消えますね。(笑) 喘息なんかにもイイのかもしれません。 ただ難点は、前述のイオリー霧のサンゴパワーをこいつが全部吸 着してしまうので、相性が悪い事です。 |
||
ホームハイポニカ果菜ちゃん マイホーム建てたら家庭菜園でも..と思いつつも大きな庭がある わけじゃありませんから、果菜ちゃんの出番です。 なんでトマトづくりでこんな装置が必要なんや、と言われそうですが これがそこらのシステムではありません。 トマトの巨木を見たら、すっかりハイポニカワールドの仲間入りをし てしまいました。 |