バルコニーのタイルが落下


 1枚、また1枚とバルコニーのタイル
 が落ちてくる今日この頃。


 冬場はタイルと壁の間に溜まった水
 が凍結・膨張して、タイルが剥がれ
 やすくなってます。


 しかも軒天(バルコニー床下)の塗装
 まで、ごっそり落ちてますわい。




               2018/02/02

 
 今年は、かなりの量のタイルが落下
 してますね。

 かな〜り長い梯子じゃないと、自分
 でタイルを貼る作業は不可能なので
 一条サポートに連絡しないとです。


 塗装の剥がれた箇所は、バルコニー
 の中心部分。

 結合部分からの浸水によるものなら
 床の防水が死んでる?可能性大で
 ありますが・・・



               2018/03/04






 バルコニー柱のタイルも無残な状況
 になってきましたッ。


 百歩譲って、これくらいの高さなら
 自分で修復しちゃいますけどね。







                 2018/03/18
FLASHなので再生出来なかったら
  ゴメンナサイ。
       ( GIFに変更しました )

     強制給気ファンが全滅


 わが家には強制給気ファンが6基
 ありますが、モーターが動かないわ
 音がうるせーわ、で常に停止状態。

 一応、掃除したら動くようになったが
 やっぱ動作音がうっせ〜です。

 熱交換型ではないので消費電力は
 2W
くらいですが、わざわざ新品交換
 する気もなく、コレ本当に必要なの?

 停止しても窒息死するわけでもない
 ので、このまま第三種換気の状態
 で運用することにしますわ。

                2018/06/19

      風呂の蛇口が

 わが家は電気温水器なので、そもそ
 も水圧が弱いのですが、シャワーに
 ワンストップボタンが付いてるタイプ
 なので減圧弁も必要。
 更に水圧が弱くなるのでありんす。

 減圧弁を外せば、確実にシャワーの
 水量が増えますが、ワンストップボタ
 ンを使うとシャワーヘットが崩壊しま
 すので、本体レバーで止める必要が
 ありんす。(面倒だけど)


 それならワンストップ機能のない
 シャワーヘッドにした方がいいぜ。

                 2018/06/20






 念のためバラしてフィルター掃除も
 してみましたが、何も変わらない。



 フィルターも錆びやゴミもなく綺麗な
 状態でした。








      取っ手の塗装劣化

 一条オリジナルのシステムキッチン・
 キッチンキャビネット・洗面化粧台等
 統一的に使われている取っ手。

 材質は不明(金属)でありますが
 表面の光沢が剥げてきました。

 手で触れる部分ですから仕方ない事
 です。

 何かクリア剤を塗ろうかと思いました
 が、メラミンスポンジで磨いたら綺麗
 になったのでヨシとしよう。

 光沢は無くなりましたケドもッ。

                 2018/06/25

     バルコニー床タイル

 ここ最近、バラバラとバルコニーの
 床タイルが剥がれてきました。

 わが家のバルコニーって家の飾りに
 すぎませんが...(笑)

 洗濯物は干さないし、浅田美代子と
 ギターかかえて歌ったりもしません。

 
 とは言え、床の防水も怪しい感じが
 するので一条サポに連絡しよっと。
 



                 2018/07/02

       浴室の床タイル


 わが家のユニットバス。
 一条オリジナルのiクオリティでも何
 んでもない平凡なモノです。

 カラリ床じゃないので、床は常に濡れ
 た感じですし、暖房がないので冬は
 ヒートショックで死ぬんじゃねーかッ
 ってくらい寒いです。

 自慢のジェットバス(無料)も普段は
 使わないので、たま〜に使うと紅茶
 キノコ
のような水垢が漂います。


 それはさておき・・・
               


 経年劣化でタイルの目地もボロボロ
 と崩れてきました。

 この床タイルって案外、角が鋭くて
 足が擦れると少し痛いです。

 たまたまバルコニーの状態を確認に
 来た一条工事課に相談しましたが
 「タイルの目地くらい自分で修理せ」
 的な対応
でありんした。

 あ、そうですか。

 目地剤買ってきて自分でやったらー



              2018/08/09


 一条工事課と話をしたついでに・・・

 脱衣場にある床下点検口の取っ手
 が壊れたので新しい取っ手を送って
 もらいました。

 入居時は安っぽい茶色のプラ製でし
 たが、今はブロンズ調の金属が当た
 り前ですね。( 亜鉛合金?)
 
 型番忘れましたが、パーツリストが
 あると便利なのだケド。

 
 階段腰壁の手摺キャップも手垢で
 ボロくなったので交換してもらいたい
 モンですがッ

    レンジフードから雨漏り?

 わが家のレンジフード。
 なんか昭和っぽいね、、 当時は平成
 だったケド(笑)

 フラットじゃないのでフード傘裏まで
 油でベッタべたでありんす。

 で、
 雨の日でもないのにレンジフードから
 水(雨漏り?)が落ちてきました。

 ポタポタ落ちてくるのではなく今まで
 溜まった水がドバッと200ccくらい。



                 2018/10/28
さて、ジョイント箇所の水漏れは確定したので一条に連絡するとして・・・
かなり大量に水を撒いたのに、レンジフードからは水は落ちてきませんデシタ。
内部のどこかに停留してるのかしらん。

いやいや、それより1階キッチンの壁内部や柱にも影響あんじゃねッ?・・・・ 汗。
(この時点ではそこまで深刻に考えてませんでしたケド)
 
そうなると、1階と2階の間がどうなってるか確認したいところでありますが、1階の点検口らしきモノは
ユニットバスの天井にあるだけ。
しかも、こんな所から目視しても何も見えませんがな....いったい何を点検する所なんでしょ。
 
そこで、
↑画像
Aこのパネル 箇所に注目すると、電気屋さんが外して点検したパネルがあります。
 電気屋さんが、隠しネジに気づかず力まかせで外したのでコーキングがズタボロなんですがね。

 ま、いいですケド
自分の "腰" は自分で動かせ、だわ

チッキショー
わが家を建てた頃は、まだ iクオリティなんて洒落た用語もあり
ませんでした(オプションにあった?)。

そもそもレンジフードなんて打ち合わせでも話に出てこないネタ
だったわな。

ちなみに今時はレンジフードも色々と選択できるようですがね。
油汚れを自動掃除してくれるタイプは10年ファン掃除不要だとか...

でもね〜
エアコンとかなんでも自動掃除でズボラこいてんじゃねェーぜッ、、
                                (便利だケド)
←画像 ↓↓↓@雨漏り 箇所が、水が落ちてきた場所
 です。

 とりあえず、外部から水の浸入という事でレンジフードの
 排気ダクトあたりから?・・・という可能性もあるので一応
 電気屋さんに確認してもらいましたが、水侵入の痕跡は
 ありませんでした。(ですよねー)
 

 となると考えられるのは、やっぱりバルコニー・・・ から?


 ちなみに、 
←画像
Bバルコニー 箇所はキッチンの天井部分で
 バルコニーが乗っかってるところ。

 バルコニーの半分くらいがキッチンの上にありますね。

 レンジフードの直上なので、水が落
 ちてきたとなるとバルコニーが怪しい
 ってなりますわな。

 とりあえずホースを2階に引っ張って
 バルコニー床タイルに大量の水を撒
 いてみました。
 (排水口も塞いでプール状態に 笑)
 
 バルコニーって左右分解されたモノを
 現場でジョイントするのですが、どう
 やら、そこからの水漏れのようです。



 実のところ塗装の剥がれは前々から
 気づいていたので、防水死んでね?
 と思っていたのですがね、、、
塗装も剥げてますので、わかりやすいですわ。


 (わが家のレンジフードの場合)
 パネルを外すとダクトがあって、それ
 なりの空間があります。

 ここの石膏ボードをくり抜いて点検口
 を設置すればいいじゃん。

 バルコニー下の水漏れも柱の様子も
 確認できるしッっっ。


 てな話を、一条工事部の担当者と話
 をしておりましたのさ。


 ムフフな ノ・ゾ・キ・ア・ナ造るぞー!


    バルコニー床の防水


 バルコニージョイント箇所の床タイル
 を3列はがし、ジョイント部分のコーキ
 ング作業。

 作業の様子は見ていないが、コレは
 昼休憩の現場。
             (汚ったね)


 後日、防水屋が来て防水処理を施す
 との事。

 防水屋ってなんだ? コーキングした
 業者は専門外なのか。

                 2018/11/25


 1週間後に防水屋が来ました。
 チャチャっと何か透明のポリ樹脂か
 ウレタンっぽい物質を塗った。
 これでオシマイ。 本当に防水はコレ
 で大丈夫なのだろっか...

 さて、
 後はタイル屋がタイルを貼って終わり
 かと思いきや、雪が降ってきました。
 なので、しばらく放置状態に・・・

 しばらく放置って、どれくらいだと思い
 ます?


 なんと☆1年半☆  バカなの 笑。

                 2018/12/05